エージェントとメタデータ
- メタデータ=文書自身に関する情報
- より正確な自動処理のためキーワード、作者などを記述
(例)
<meta name="keywords" content="HTML,XHTML,ウェブマスター,講座"> <meta name="description" content="ウェブマスターのための新技術解説">
- より正確な自動処理のためキーワード、作者などを記述
- 普遍的な語彙によるメタデータの表現
- 語彙をユニークに定義し、XMLの名前空間で識別
(例) xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/"
- 例:Dublin Coreによる書誌情報の定義など
(例)
<dc:title>ユニバーサルHTML/XHTML</dc:title> <dc:creator>神崎正英</dc:creator > <dc:identifier>ISBN:4-8399-0454-5</dc:identifier>
- 語彙をユニークに定義し、XMLの名前空間で識別